

ちゃ葉も春色になってきました。
今日は立春。そして八十八夜までのカウント初日です。 この時期のチャ葉は「春の息吹」というか何というか…。春のおとずれがチャ葉にも現れてきます。寒い季節から暖かい季節の移りとともにチャ葉の色が「山吹色から濃緑へ変化」していきます。一枚のチャ葉を見てもその濃淡がよく分かります。...


今年も1/24日が過ぎました。
(写真はモノトーン加工) 年明けから畑の管理作業が順調に進んでいます。 肥料散布と剪定作業(茶面から伸びて飛びでている葉を切る)をしています。 今朝は気温が-4℃まで下がりましたが散水はしませんでした。散水すると茶樹につららが出来ます。(下記写真)...


今年の新芽と昨年の新芽。今年は遅いかな?
この時期お茶業界では、新芽の様子が気になるようで 「今年は昨年と比べると、どこの産地も遅い」との話を聞きます。 そんな話を聞くと、ついつい比べたくなり昔の画像を引っぱり出してみました。 上の写真は撮影日(3週間も)違いますが同じ畑の写真です。...


ホーホケキョケッ(ケッ!?)の聞こえる茶畑
うぐいすの初鳴きも聞こえ一段と春を感じるようになってきました。 まだまだ上手には鳴けず「ホーホケキョケッ」と聞こえます。 「ケッ」が余計だと思うのですが。 「ケッ」を言わずに我慢できるか。 もしくは、この鶯は「ホーホケキョ」より「ホーホケキョケッ」のほうがメスからもてると思...