

さぁ、いよいよ始まるよ!!
一番茶(初めての収穫)にむけ、最終準備にはいりました。 ここしばらく風が強かったので、また落ち葉拾いの作業でした。 いよいよ明日には黒い網(バロン)を被せます。黄緑色の茶畑が黒の茶畑に変わります。 バロン掛け作業には毎年、助っ人が来てくれます。本当に助かっています。...


お茶は美味しく飲む。美味しいお茶を飲む。
我家は畑に行く時、お茶を水筒にはいれず「急須・湯呑・茶葉・ポット」を持って行きます。水筒一つで済むところ道具一式を持っていきます。 何故なら『淹れたてのお茶が絶対に美味しい』からです。 お茶は美味しく飲む。美味しいお茶を飲む。...


今年の新芽と昨年の新芽。今年は遅いかな?
この時期お茶業界では、新芽の様子が気になるようで 「今年は昨年と比べると、どこの産地も遅い」との話を聞きます。 そんな話を聞くと、ついつい比べたくなり昔の画像を引っぱり出してみました。 上の写真は撮影日(3週間も)違いますが同じ畑の写真です。...


ホーホケキョケッ(ケッ!?)の聞こえる茶畑
うぐいすの初鳴きも聞こえ一段と春を感じるようになってきました。 まだまだ上手には鳴けず「ホーホケキョケッ」と聞こえます。 「ケッ」が余計だと思うのですが。 「ケッ」を言わずに我慢できるか。 もしくは、この鶯は「ホーホケキョ」より「ホーホケキョケッ」のほうがメスからもてると思...