top of page

「楽して上手い」は絶対にない‼美味しい秘訣は「少しの手間」だけ

お茶を淹れる時に手を抜くと必ず不味いお茶になります。

「楽して美味しいお茶」なんてありません。

手間をかけただけ美味しいとも言いませんが、

必ず守ってもらいたい事はあります。

お茶は慌てて淹れるものではありません。

どうか気持ちにゆとりをもって淹れて下さい。

注意 沸騰したてのお湯を直接急須に淹れないで下さい。

【理由】

苦くなります。

色が悪くなります。

①  沸騰したお湯を湯飲みに注いで冷まします。

●湯飲みに触れた時「温かい」と感じたらベストです。

② ティースプーン2杯(約4g)の茶葉を急須に入れます。

●山盛りで2杯。

③ 温かいと感じたお湯を急須に注ぎ蓋をして約30秒待ちます。

●急須を振らないで下さい。 雑味が出ます。

④ 蓋を開けて茶葉が開いていたら注ぐタイミングです。

【注ぎ方】 ●濃度が均一になるように少しずつ廻し注ぎをする。 ●①→②→③→④→④→③→②→①→①…。 ●最後の一滴まで出し切って下さい。一番美味しいですから。

⑤ 注いだ後、茶葉を急須の中央に持ってきて

蓋は少しずらして置く。

【方法】 急須の後ろをポンと叩く。 ●茶葉の蒸れを防ぎます。

この方法は「岩元園の深蒸し茶」を美味しくむ飲む淹れ方です。

お茶にも個性があります。

お茶にあった淹れ方をお試し下さい。


Recent Posts
bottom of page