上だけじゃなく、横もカットしました。

(剪定後)
前回は≪秋整枝の話≫だったので、今回は≪裾刈りの話≫。
≪秋製枝≫は上を整える。≪裾刈り≫は横を整える作業。
この裾刈り作業が今日で終わりました。作業前はボサボサに伸びて通路を隠してしまうほどでしたが、裾刈り機で切るとスッキリ歩き易くなります。
切る前の枝は柔らかくて、足に当たるのもあまり痛くなく、ズボンもそこまで傷みませんが、切った後の残された枝は、硬いので足にあざができます。ズボンも1日で破れるぐらいです。
なので、茶畑に入る時はズボンカバーが必需品です!!

(剪定前)